fc2ブログ
第三回中部ブロックアウダ会 静岡会議
日時  2008/09/07  
場所  御殿場高原ホテル

議題テーマ (石川アウダ会報告分を記載しております。)

①各地区の近況報告
* 石川アウダ会のホームページをリニューアル致しました。「audakai.com」
* 研修会予定案内、研修会結果報告等を随時更新して行きます。
* 石川アウダ会の「理念とビジョン」を今回、熱く語り掛けています。
* ホームページの中にブログなど取り入れ幅広く会員また非会員にアピールして、アウダ会の
良さを広げて行きたい、また貴重なご意見を頂こうと思っています。
* 現在の研修予定は、9月29日に「個人情報保護法」について、再度勉強しましょうと企画
致しました。(コンプライアンス・個人情報に対する考え方や管理方法)
* アウダセブンの応用編を前にして、もう一度基礎編を受けてない会員・新会員の為に
10月4日・5日に講習会を開催します。
スキルアップ研修応用編を第1回、10月21・22・23 第2回、10月28・29・30
第3回、11月5・6・7 で開催します。

②CO2削減への取組
* 「ボデーショップにおけるCO2削減の取組み」ボデーショップを運営していくうえで
発生するCO2とは・・・・・・・・・・・工場内、事務所の照明など休憩時に、こまめに電源スイッチ
を切る。(こまめなON---OFFを)
* 休憩時にコンプレッサーの電源を切りますが、「配管やホース等のエア漏れを無くす」
コンプレッサーの吸気口フイルターの掃除など。
* 塗装ブースのフイルター掃除メンテナンスなど。(ブースの乾燥にプロパン・灯油でなく
電力ヒーターを使用する。)
* 乾燥機の反射板の掃除など。
* 車両のアイドリングストップと急ブレーキ・急発進をしない・スピードを出さない。
* 石川アウダ会員で地域の植林活動に「石川アウダ会」として参加を考えております。
防砂林(アカシヤ・松)や杉・ヒノキ等の山への植林を県や各団体と交渉する為の情報を
収集しています。「私達と一緒に石川の美しい里山を次世代に残していきましょう」
(石川県緑化推進委員会、石川フォレストサポータ会)
* CO2削減に「とにかく電源スイッチをこまめに切る」こと。

③感謝の気持ち
* 日頃お客様のお車を修理させて頂いておりますので、地域貢献の為に上記の植林を通じて
  感謝の気持ちを表現したいと思います。
* 「こども110番」の活動も地域の方々に感謝の気持ちで取組んでいます。
* まず両親に感謝

上記テーマで各地区会長が発表いたしました。

:   次回の開催地 三重アウダ会
    中部ブロックアウダ会のスナップ写真添付しました。

DSC_1539.jpg   DSC_1547.jpg   DSC_1539.jpg


スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
http://audakai.blog17.fc2.com/tb.php/6-1c277eda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2008 石川アウダ会 all rights reserved.
プロフィール

石川アウダ会

Author:石川アウダ会
石川アウダ会のお知らせ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード