携帯ホームページ
石川アウダ会
2012/06 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2012/08
第7回中部ブロックアウダ会・石川会議議題:修理品質向上に向けた対応(進捗状況)について (アンケート)
第7回中部ブロックアウダ会・石川会議
議題:修理品質向上に向けた対応(進捗状況)について (アンケート)
会社名
☆下記2点につき、取組状況をお伺いします。
1.溶接機について:トヨタ自動車はウイッシュに続きプリウスも超高張力鋼板の補修溶
接接条件(※1)を開示しております。
①下記溶接能力を有するスポット溶接機の導入状況
□導入済み
□近々導入する予定
□その他( )
②下記溶接能力を有する半自動溶接機の導入状況
□導入済み
□近々導入する予定
□その他( )
※1溶接条件
*超高張力鋼板溶接時は、溶接強度を確保するために、下記の条件を守ること。 980Mpa超高張力鋼板を含む、2枚のパネルを溶接する場合
スポット溶接 加圧力 2940N(300kgf)
溶接電流 10000A
通電時間 16Cyc(0.27Sec)
プラグ溶接 プラグ径 10mm
溶接ワイヤ YGW16(JIS Z3312)
シールドガス 混合ガス(Ar 80%+CO2 20%)
などとされています。
2.スキャンツールについて:車両の電子化が高度化し車両故障診断にはスキャンツールの使用が不可欠となってきています。国土交通省により「汎用スキャンツール普及検討会」が設置され、汎用スキャンツールの標準仕様、普及促進策について検討が重ねられ23年4月に報告書が提出されたのに伴い、各社汎用スキャンツール標準仕様の基本機能及び拡張機能を具備したモデルを発表しています。
①導入済み
□すべて自社内で完結している
□ツールの機能が不十分(一部作業をディーラー等にお願いしている)
□ほとんど使いこなせていない(結局、ディーラー等にお願いしている)
②未導入
□近々導入する予定(機種で迷っているetc)
□必要を感じない(ディーラー等にお願いすれば良いetc)
□その他(費用対効果を考えると導入を躊躇するetc)
3.上記2点についての御社のスタンス・考え方について
(自由にお書きください)
4.その他(石川アウダ会活動へのご意見・ご要望etc)
※アンケートにご協力頂き有難うございました。
皆様から頂きましたアンケートは、石川アウダ会の活性化のため、貴重な資料として活用させて頂きます。
スポンサーサイト
【2012/07/26 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
ジェイ・バス見学のご案内
平成24年7月吉日
石川アウダ会会員各位
石川アウダ会
会長 竹本行雄
ジェイ・バス見学のご案内
拝啓
向暑の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご協力を賜り厚くお礼申しあげます。早速では御座いますが、ジェイ・バス見学会を下記内容で開催することと致しましたのでご案内させていただきます。
なお、準備の都合上、ご参加を希望される方は8月31(金)までに事務局宛てメールにてお知らせください。
敬具
記
1. スケジュール
◇ 9月17日(月)
(1)9:00 ホテル アローレ集合
(2)10:00~ ジェイ・バス工場見学
*ホテル アローレのバスで移動します(マイカーでの入場は不可)
ホテル アローレ 〒922-0402 加賀市柴山町と5-1
http://www.arrowle.co.jp TEL.0761-75-8000
(3)12:30~ 昼食 (ホテル アローレ)
(4)14:00 解散
2.会費 ¥2,500/1名
3.その他
当見学会及び昼食会には、中部7県の地区アウダ会会長・事務局が参加されます。
他地区のアウダ会との貴重な情報交換の場となります。奮ってご参加いただきます
ようお願い申し上げます。
☆ お手数ながら申込書にご記入の上、メールにてご返事をお願い申し上げます。
以上
【2012/07/25 Wed】
//
研修会
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
石川アウダ会 研修会のご案内
石川アウダ会 研修会のご案内
拝啓 石川アウダ会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は「石川アウダ会」活動にご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
さて早々ではございますが近年、EV・HVなどエコカーの発展により、車体の高張力鋼板の使用率も高くなり、また車体構造の変化に伴い、「正確に、確実に、安全に」修正復元が求められています。
溶接条件も各メーカ開示していますが、今回は、外板パネルの付け合せ溶接と超高張力鋼板溶接技術と
ブレージング溶接について溶接機器メーカー技術者にお願いしました。会員の皆様におかれましては、今一度、「溶接技術を」磨こうではありませんか!!
正しい溶接と歪みにくい溶接方法の研修会を下記のとおり開催いたします。
ご多忙のところ誠に恐縮ですが、鈑金担当者だけでなく全会員皆様のご参加お待ち申し上げます。準備の都合上、ご出欠について7月31日(火曜)までにメールにてお知らせ下さい。
記
1.日 時 平成24年8月5日 (日)
10:00~15:00
(昼食は用意します)
2.場 所 有限会社 アキラックス
金沢市専光寺町カ44-2
TEL:076-268-4188
3.研 修 内 容
『進化し続ける車体構造変化に、正確に溶接作業技術について』
4.講 師 株式会社 エムエスジャパンサービス
磯部 博 専務取締役 殿
株式会社 エムエスジャパンサービス
濱田 掌 マネージャー 殿
※ 当日は実習作業の為、作業着などで参加願います。
5. 参 加 費 アウダ会々員 \1,000(1名) * 当日申し受けます
6. 申し込み先 石川アウダ会事務局 (有)ボデーショップ福久 内
TEL 076-294-3699
E-mail : fukuhisa@arrow.ocn.ne.jp
別紙参加申し込み用紙に必要事項を記入の上7月31日(火曜)までに事務局にメールにてお申し込み下さい。
以上
【2012/07/23 Mon】
//
研修会
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
HOME
//
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2008 石川アウダ会 all rights reserved.
プロフィール
Author:石川アウダ会
石川アウダ会のお知らせ!
最近の記事
石川コグニ会 研修会のご案内 (07/12)
石川コグニ会通常総会・講演会 (05/09)
石川コグニ会 研修会のご案内 (01/20)
石川コグニ会 研修会のご案内 (10/06)
石川コグニ会 研修会のご案内 (11/12)
最近のコメント
タケモト車体:石川アウダ会 研修会のご案内 (02/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/23 09:15) (11/23)
月別アーカイブ
2023/07 (1)
2023/05 (1)
2023/01 (1)
2021/10 (1)
2019/11 (1)
2019/07 (1)
2019/04 (1)
2019/02 (1)
2018/09 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (2)
2017/05 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/06 (1)
2016/04 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/11 (1)
2014/09 (1)
2014/06 (1)
2014/03 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/06 (1)
2013/04 (1)
2013/01 (1)
2012/11 (1)
2012/07 (3)
2012/05 (1)
2012/03 (3)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/08 (4)
2011/07 (3)
2010/11 (1)
2010/09 (1)
2010/08 (1)
2010/06 (2)
2010/03 (1)
2009/12 (1)
2009/10 (1)
2009/09 (2)
2009/08 (1)
2009/07 (1)
2009/06 (1)
2009/05 (3)
2008/12 (1)
2008/09 (3)
2008/08 (1)
2008/07 (1)
2008/06 (2)
カテゴリー
未分類 (7)
研修会 (41)
塗装研修会 (7)
鈑金研修会 (6)
コンピュータ研修会 (7)
総会 (10)
ひとり言 (0)
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石川アウダ会メインページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード