石川アウダ会 会員各位
石川アウダ会 会長 竹本行雄
皆様におかれましては、益々ご健勝の事とお喜び申し上げます。平素は石川アウダ会にご参加・ご協力を賜り誠に有難うございます。
さて、昨年実施した「アウダセブン・スキルアップ研修 応用編(外板単体損傷編)」に引き続き、本年は「応用編2(外板複合損傷編)」を実施する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
本研修は、昨年の「応用編(外板単体損傷編)」を受講された方のみが対象となりますので、ご案内申し上げた参加資格のある皆様には是非とも受講頂きたい研修です。ご多用とは存じますが奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。
1. 開催日時・場所
■能登地区
・日 時:4月8日・9日(18:00~21:00)
・場 所:七尾サンプラザ
■金沢地区
・日 時:4月15日・16日(18:00~21:00)
・場 所:金沢市異業種研修会館
■小松地区
・日 時:4月22日・23日(18:00~21:00)
・場 所:小松市民センター
2. 受講資格
・昨年実施した「応用編1(外板単体損傷編)」を受講された方のみが対象となります。
・社員さん、またはお知り合いのアウダ会員さんが、本スキルアップ研修の受講を希望される場合は、先ず、「あうだねっと塾・eラーニング」を受講されるようご案内ください。
3. その他
・ノートパソコンを準備いただける場合は、アウダセブンをインストールしてご持参ください。
・準備の都合上、3月25日(金)までに参加申し込み書をご返信ください。
・お電話でのお問い合わせは、事務局:(有)ボデーショップ福久 Tel.076-294-3699
までお願いします。
スキルアップ研修 応用編2(外板複合損傷編)
<研修内容>
◇Frバンパ・Frフェンダ損傷への対応
○外板単体損傷編の復習
1.連続パネルの見積実習
2.外板板金修正指数使用時と工数、実額使用時の脱着修理の関係
3.塗装パネル枚数による加算基礎数値の変化について
4.各補修塗装指数値
5.アウダセブン搭載指数テーブルマニュアルの確認方法
6.補修塗装指数について
◇塗装の研究
1.補修塗装標準作業時間
2.塗膜の種類
3.付加数値
4.樹脂バンパ補修塗装指数
5.内板・骨格パネル補修塗装指数
6.セブンで内板骨格パネル補修塗装指数を確認しましょう
7.後部連続パネル見積実習
◇外板パネルの損傷診断
1.自動車構造用鋼板
2.モノコックボデーとプレス加工
3.外板パネルの損傷診断
4.溶接部位(クォータパネル取替)見積実習
スキルアップ研修 応用編2(外板複合損傷編) 参加申込書
返信FAX番号:076-294-3699
※「受講希望地区」及び「ノートパソコン」の持参可・不可を○で囲ってください。。
七尾研修会の様子

金沢研修会の様子

小松研修会の様子
