fc2ブログ
先日の熊本アウダ会の鈑金研修写真です
写真でも分かるように、老いも若きも皆さん真剣な顔でしょう。
変な視線を感じますね。
会員の方には喜んでいただき良い研修会でした。
ちなみに、作業前に会員の見積は、18000~24000円でした、私の実作業は10分でした・・・・・・


DSCN0131.jpg DSCN0143.jpg DSCN0147.jpg DSCN0150.jpg DSCN0160.jpg




スポンサーサイト



5/31 第4回中部ブロック会

テーマ 1. 地球にやさしく(環境問題)

    2. CRS(企業の社会的責任)

    3. 各地域の問題点

上記で、パネルデイスカッションです。

伊勢神宮に参拝後、会議中の写真です、各会長の発表(パネルデスカッション)
真剣に話し合いましたが、少しテーマがかけ離れているようでした、(前回の静岡
でのテーマの)続きで・・・・・
次回は、福井が開催県に決まりました。
DSCN0210.jpg

           2009年度石川アウダ会通常総会・講演会のご案内

石川アウダ会 会員各位                            石 川 ア ウ ダ会
会長 竹 本 行 雄
拝啓 新緑の候、石川アウダ会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は石川アウダ会活動にご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
さて早速ではございますが、石川アウダ会総会及び経営セミナーを下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
経営セミナーは(有)オフィスユウジンの和家社長を講師にお迎えし、『小さな会社の大きな大一歩』をテーマにご講演頂きます。我々車体整備業界をとり取り巻く環境の変化、対応すべき問題は山積しております。この機会に、経営の原点を経営者だけでなく社員の方々にも学んで頂き、「修理品質、サービス、技術」「組織コミュニケーション」につき、自己診断を行い、「勝ち残るため」のヒントを見つけ、事業の発展に繋げようではありませんか!!  ご多忙のところ誠に恐縮ですが、全会員皆様のご参加お待ち申し上げます。
尚、ご出欠の有無については5月30日(土)までにFAXにてお知らせくださいますようご案内申し上げます。                                          敬具

1.日  時
平成21年6月7日(日) 12:30~ 受付
2.場  所
金 沢 市 異 業 種 研 修 会 館 2階 (第2・第3研修室)
    石川県金沢市打木町東1400番地 TEL (076)240-1934
3.内容 
   ◇ 通常総会 13:00~14:00
第1号議案 : 2008年度 事業報告・会計報告及び会計監査報告
第2号議案 : 2009年度 事業計画案及び収支予算案承認の件
   ◇講  演  14:10~17:00
テーマ : 『小さな会社の大きな大一歩“ ~意識を変える社員教育part2~』
         テーマ1 より高き商品力を   ~自主チェックと他社評価
         テーマ2 技術者であるために  ~見せる職場
         テーマ3 良い会社、悪い会社  ~終わり無き人材教育
講 師 : 有限会社 オフィスユウジン   代表取締役 和 家 正 明 殿
4.懇親会 18:00~
      会 場 : 「テルメ金沢」金沢市松島町17 TEL (076-296-2211)  
*参 加 費 : 無 料(総会、講演会のみ参加の場合)
*懇親会費 : ¥5,000(1名)
*申し込み先: 石 川 ア ウ ダ 会 事 務 局 (有)ボデーショップ福久 内
T E L(076)294-3699  F A X(076)294-3699

準備の都合上、平成21年5月30日(土)までに事務局宛てFAXにて御出欠をご連絡下さい。尚、やむなくご欠席される場合は、別紙委任状に、記入捺印の上FAXにてご返送下さいますようお願い致します。

☆通常総会の様子です
DSC01105.jpg DSC01101.jpg DSC01102.jpg DSC01104.jpg DSC01110.jpg DSC01112.jpg


☆講演テーマ : 『小さな会社の大きな大一歩“ ~意識を変える社員教育part2~』
講 師 : 有限会社 オフィスユウジン   代表取締役 和 家 正 明 殿
DSC01115.jpg


☆懇親会での様子です
DSC01125.jpg





// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2008 石川アウダ会 all rights reserved.
プロフィール

石川アウダ会

Author:石川アウダ会
石川アウダ会のお知らせ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード